【文法特急】英語初心者おすすめの使い方!リーディング対策のすべてを学ぶ1冊

今回は英語初心者がリーディング対策として取り組むべき参考書としてこの「文法特急」について記事を書いていきます。

アマゾンレビュー4.4!

文法特急

1問5分

解説が濃い

英文の知識が増える

難易度
8
成長度
10
コスパ
10

この「文法特急」はほとんどのTOEIC受験者が取り組んでいる参考書になります。

私がこの本に出会ったのはTOEICで680点を取った後でした。

当時の私はリスニングはある程度自信が持てる様になっていました。
ですが「リーディング」となると全く自信がなかったのです。

そして当時抱えていた課題は「長文読解」です。

簡単な文章問題はある程度解ける様になっていました。

ですがパート6や7の様に1つの問題にたくさんの文章があると途端に理解出来なくなりました。

この様に英語初心者の人で「長文になると急に読めなくなる」という人は多いと思います。

そして当時の私は何を対策すれば良いのか?
どうやって勉強すればいいのかわからず苦労しました。

ですがこの記事を読んでいるみなさんはこの「文法特急」を取り組めば必ず成長出来るようになります!

文法特急とは

文法特急のメリット
  • 1問5分
  • 解説が濃い
  • 回答の根拠がわかる

1問5分

この問題集はすべての問題が1問5分程度で終わるように作られています。

さらに本のサイズも文庫本と同じなのでカバンの中にいつも入れて持ち歩くことが出来ます。

その為通勤時間や通学時間に学習することが簡単に出来ます。
他にも待ち合わせの間や仕事の休憩時間など「どこでもサッと学習」できてしまいます。

もしかするとたった5分だけ勉強しても効果が薄いんじゃないかと思う人がいるかも知れませんね。

ですが安心して下さい。
実は私この5分を何度も1日の中で勉強してTOEIC800点までスコアを上げました。

そうして気づいたことがあります。

大事なのは時間ではなく正しい学習をすること!

正しい学習とは正解の根拠まで理解できるように復習することです。

このことに気付かされたのもこの「文法特急」のおかげでした。

どのように学習するか?

先ほどの章で書いたようにこの文法特急では「正しい学習」が出来ます。

基本的にTOEICパート5の問題形式を使って問題を解いていきます。

1問解いては「なぜ間違えたのか」解説を読んで復習します。

解説は「問題の種類」を理解する所から解説は始まっていきます。

例えば時制の問題で「動詞」を選ぶ問題があったとします。
その時文中に「yesterday」と「tomorrow」どちらが入るかで動詞も変わりますよね?

これくらいだったら簡単だと思います。

ですがTOEICのパート5には必ず「正解の根拠」が導き出せるようになっています。

わたしはこの「文法特急」に出会う前はパターンで文章を記憶していたと思います。

それだと記憶力次第で結果が変わりますし今まで見たことない問題は解けません。

ですがこの文法特急は違います。

英語の型を理解することで英語の知識が増え経験から問題を解ける!

これが文法特急の最大のメリットだと思います。

なぜ長文読解につながるのか?

この記事の最初の方で私が抱えていた課題「長文読解」の参考にこの本が使えると言っています。

今からその理由を説明していきます。

  • 型が分かる
  • 読む事に慣れる
  • リーディング全体の力が上がる

型がわかるメリット

途中にも書いてある様に「英文の型」が分かる様になります。

以前の私は何気なく英文全体をダラダラ読んでしまっていました。

これだと文章を読んだ後に残っている情報があまりに少ないのです。

ですが型がわかると「読み方に勢いや抑揚」が生まれます。

日本語の文章を読んでいる時も文章によって感情を理解しながら読んでいるはずです。
それに「ところが」とか「今では」が入ると話の展開を想像して場面が変わると感覚で理解して文章を読んでいるはずです。

この様に「型」がわかることで今まで意識していなかった文章の展開や流れがわかる様になるのです。

読む事に慣れるメリット

英語初心者が必ず取り組まなければならない事に「多読」があります。

英語も最終的には「量」が物をいう世界なのです。

私も英語初心者の時に多読をするといいと知りました。
ですがそんなことを言われても短い文章を読む事にすら慣れていないのに多読ができる訳ありません。

当時私は英文を読むのが苦手だったので本当に苦労していました。
勉強しようにも英文を読めないから成長しようがありませんでした。

ですがこの「文法特急」で英文の型を知ることも出来ましたし、一冊すべてやるとある程度の量の英語を読んだ事になります。

その為理解度も読書量も稼げる教材でした。

リーディング全体の力が上がる

つまりリーディング力全体が1つ上のステージに上がります。

私はTOEIC700点を目指す時に取り組みました。

ですがTOEIC600点を目指す時にこの「文法特急」をやっていればもっと簡単にスコアが上がっていったのかも知れないと思っています。

そして私はいまだにこの「文法特急」を使っています。

もう何度読んだか覚えていません。
何度も読んでいるにも関わらずいまだに解説を読むと改めて理解する内容があります。

今私のTOEICのスコアは800点ですがこれから900点を目指す時にもこの文法特急を読んで英文理解をさらに深めたいと思っています。

だからこそすべてのTOEIC受験者が持っています。

この記事を読んでいる英語学習者でまだ持っていない人がいれば必ず成長出来るのでぜひ試してみて下さい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

文法特急 (1駅1題 TOEIC L&R TEST) [ 花田徹也 ]
価格:935円(税込、送料無料) (2023/2/12時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP