英語学習失敗の道を消せ!失敗の道がなくなれば成功の道しか歩けない!

今回は英語初心者が気をつけなければならない「英語学習が失敗する理由」について記事を書いていきます。

この様に失敗する理由を理解することで、間違った行動や考え方を避けることが出来るので、この記事を読んだ後はより英語学習の効率が上がっていきます。

この記事を読んだ事により通常1年必要だった学習期間も半年で達成出来る!そんな内容になっています。

Nozomu
Nozomu

まずは私の自己紹介をさせて下さい!

英語力ゼロから3年間英語を学習してTOEIC755点を取った後に転職活動を行い、IT企業へ未経験でエンジニア転職をしました。
エンジニアの種類はブリッジSEで英語を使いながらITの仕事をしています。

今回の内容は私の学習経験で実証された内容なので、これから英語を学ぶ人は絶対に注意して下さい!

英語学習が失敗する理由7選

今回説明する英語学習が失敗する理由はこちらです。

失敗する理由7選
  • いきなりスピーキングをする
  • 発音を学ばない
  • 音読をしない
  • 1日の学習時間が少ない
  • 成果に時間が掛かることを理解していない
  • 失敗や間違いばかり気にする
  • 他人と競う

いきなりスピーキングをする

私が出会った人で「英語が話せればいいから文法は勉強したくない」という人がいました。

この様な甘い考えを持った人は絶対に英語が身に付かないので考えを変えた方がいいです。

英語学習には段階があります。

基礎的なスキルとしてリスニングとリーディングがあり、どちらも「インプット」がメインの学習です。

一方ライティング、スピーキングは「アウトプット」の学習です。

Nozomu
Nozomu

私は以前失敗しました!

英語初心者の時に3ヶ月間留学に行ったのですが、英語の文法をろくに学習してない状態で行ったので、うまく英語を話すことが出来ずとても苦労しました。

もっとインプットをしてたくさんの表現が出来る状態で行けばよかったと後悔しながら留学期間を過ごしていました。

負荷も高い

スピーキングの学習は1人では出来ませんよね?

一番手っ取り早いのはオンライン英会話だと思いますが、英語初心者の場合たった30分の時間が2時間くらいに感じるほどに負荷が高いです。

これは私が一番苦労したことです。
喋ることも苦労しましたが、それ以上に英語が理解出来なくて苦労しました。

何度も相手の英語を聞き返すことになりましたし。苦労して理解した後で、英語でなんと言えばいいか考えてから英語を話していました。

何度も何度も相手の英語を聞き直していたので大したことを吸収出来ませんでした。

今ならある程度相手の英語を理解出来るので、話すことに集中出来ますが英語初心者の時には難しかったです。

そのためまずインプットであるリスニング、リーディングを学習してからの方が効率よく英語力が伸びると思います。

スピーキングを学習に取り入れる目安としては最低でもTOEIC400点は欲しい所です。
このレベルになると多くの英語を聞き取れますし、表現もたくさん知っているのでスピーキングでも良い成果を得ることが出来ます!

発音を学ばない

発音は必ず学ばなければならない事です。

私はこれまで多くの英語学習者に出会って来ましたが、英語力が高い人は必ず学習しています。
そして英語力が低い人ほど発音を軽視している印象があります。

なぜ学習する必要があるのか?

これは日本語の音と英語の音を比べた物です!

日本語は合計で18個の音がありますが、英語は39個の音があります。

そして日本語と英語で被っている音は5つと言われています。

そうなんです。
私たちは普段、映画や洋楽から英語を何気なく聞いていて当たり前に理解していると思っているのですが、実は正しい英語の音を知らないのです。

その例がこちらです。
Aと言うアルファベットに対して、該当する音はこの様に5つあります。

Nozomu
Nozomu

私は最初意味が分かりませんでした。

そうなんです。
英語の場合1つのアルファベットに対して複数の音が当てはめられているのです。

この事実を知るだけでも意味がありますよね?

では英語の発音を学んでいない日本人には英語がどのように聞こえているのか説明します。

まず5つの音を認識することは出来ません。

そしてカタカナのアと認識してしまいます。

これは初めて聞く音を脳が認識出来ず、聞いたことがある近い音に変換される事が原因です。

繰り返しますが日本語と英語で同じ音は5つです。
残りの34個の音を全てこの様に日本語の音に変換して聞いていてリスニングが出来るでしょうか?

絶対に不可能ですよね?

だからこそ必ず発音を学ぶ必要があるのです。

解決策

この2つをやれば完璧に英語の音をマスター出来ます。

フォニックス

フォニックスとは英語の音を知るためのトレーニングです。

このトレーニングをすれば完璧に英語の音を全て理解出来る様になります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フォニックス英語リスニング [ ジュミック 今井 ]
価格:2508円(税込、送料無料) (2023/3/7時点)

英語耳

こちらはフォニックスでトレーニングをした後にして頂きたいトレーニングです。

実は英語には日本語にはない概念があります。

それが音声変化です。

実は英語は「前後の単語の並び」で音が変化します。

この様に「you are」はユーアーでは無く、ユァと発音します。

もしこの事実を知らずにいると、文章を読む時や人の話を聞いている時に、自分が認識している時間より短い音で聞こえてくるので認識出来ません。

これではリスニングが出来る様にはなりませんし、スピーキングをする時も不自然な英語になってしまいます。

Nozomu
Nozomu

ですが英語耳を学習すれば完璧にマスター出来るので安心です!

音読をしない

これも先ほどの発音と同じです!
英語の音を知らなくては、成長はあり得ません。

リーディング、リスニングどちらの学習をしていたとしても「必ず音読」をしましょう。

音読のメリット

いざ音読をしようと思うとこれだけの事を注意しなければいけません。

英語初心者の時にこれだけの事を意識するのは大変です。
ですがリスニング力が伸びて、読解力も一気に伸ばせるのでやらない手はありません。

Nozomu
Nozomu

音読が出来ると、映画や洋楽で英語を聞いた時も自然と英語を理解出来るようになる素敵なメリットもあります!

1日の学習時間が短い

まずはこちらを見て下さい!

私の学習時間とTOEICのスコアもほぼ同じです!

これはTOEICのスコアと目標までの学習時間を図に表した物です。
全くの英語初心者がTOEIC650点を取るまでに950時間かかると説明してあります。

Nozomu
Nozomu

私が英語初心者の時に見た時は先が思いやられました。

こんなにたくさん勉強できるのか不安だったのです。
英語の勉強方法も知りませんでしたし、そもそも本当に自分が英語を話せる様になるなんて想像も出来ませんでした。

とは言えこの様に時間が示されているメリットもあります。

もしあなたが1日1時間英語を学習したとしたら、950日でTOEIC650点が取れます。

単純に2.6年です!

この期間が長いかどうかは人によりますが、もっと早く習得したければ多く時間を使えば良いのです。

仮に1日に2時間なら1.3年です!

最低1時間は学習しよう!

1日1時間学習すれば成果が出ると少し大雑把かも知れませんが説明しました。

ですがもしこれが1日30分や15分程度なら話は別です。
忙しい日だけなら良いでしょう。

毎日30分だけ英語を勉強すると言う様な計画を立てるのは辞めた方がいいです。

少しずつでも成長は出来ると思いますが、成長を感じたり、結果が出るまでの期間が長すぎるので結果として英語学習を辞めてしまいかねません。

きっとYoutubeを見たり、ゲームをしたりと惰性でしていることがあると思います。
私も誘惑に弱く全てを英語学習の為に捨て切ることは出来ませんが、1日のノルマを達成してから余暇を過ごしましょう!

成果に時間が掛かることを理解していない

TOEICのスコアと時間の関係からも分かる様に英語学習で成果を出すには時間が掛かります!

Nozomu
Nozomu

裏技はありません。

ですが私が初心者の時は何か秘密があるんじゃないかとか、もっと効率よく習得する方法がどこかにあるはずだと思っていました。

上手くいっていない時ほど、この感情に支配されネットで検索したりYoutubeで情報を探したりしました。

当時のこの不安があったから今私はこのサイトを運営する事で誰かのためになればと思っています。

なのでこのサイトを見てもらえれば必ず悩みを解決出来る様にします。

ですが、成長には努力が必要でその努力が積み重なったからこそ成果につながるのです。

そしてあなたも絶対に英語は習得出来ます!

私の様な凡人でもただ諦めなかっただけで、TOEIC800点まで成長出来ました!

あなたに出来ない理由はありません。
それに私のTwitterをフォローしてメッセージをいただければ、私があなたの悩みを解決します!

失敗や間違いばかり気にする

これも良くないです!

なぜならあなたは絶対に成長しているからです!

英語学習は簡単じゃないですし、思うようにいかないことの方が絶対に多いです。
それでも毎日学習している限り絶対にあなたは成長しています。

私もTOEICで絶対に700点以上のスコアを取りたいと気合を入れた試験で結果が680点だったことがあります。
800点を越える為に努力した時も結果が755点でした。

もちろん悲しい気持ちになりましたし、いまだに思う様な結果を試験で得た事はありません。

それでもいつの間にか目標は高くなっていますし、周りからも認められる様になりました。

短期的に見ればスコアが落ちてしまうこともあるかも知れませんが、それでもあなたが努力した日々は絶対に裏切りません。

自分の感情を上手にコントロールして前向きに英語学習に取り組みましょう!

他人と競う

私が英語初心者で留学に行った時は自分よりも英語力が高い人だらけでいつも劣等感を感じていました。

ですがこんな事どうでもいいです。

大事なのはこれから自分がどうなるかです!
自分の為に努力をしています。

今では留学から数年経ちましたが、いまだに英語を学習しているのは私だけになりました。
その結果今は私が一番英語力が高くなっています。

私は特別何か才能があるわけではありません。
むしろ自分が未熟な人間だと自覚しています。

それでも今の時代の英語学習の情報は優れていて、こんな私でも結果を出せました。

このブログサイトでも貴重な時間を使って英語を学んでいる人に有益な情報を与えられるようにと頑張ります!

必要な情報はすべて記事にしていきますので、毎日の英語学習に、自分の未来に集中して努力していきましょう!

まとめ

今回は英語学習が失敗する理由について記事を書いてきました。

今英語を学んでいる人は自分の人生を変えたい人や英語で楽しい人生を送りたいと言うような気持ちを持った人が多いと思います。

私も2019年に英語学習を始めたときはその様な気持ちで英語を学び始めました。
他にもこれからの日本社会への不安も抱えていました。

2023年の今も日本社会はさらに悪くなっている様にしか思えません。
ですがたった3年の努力で私は海外で生活するという最大のプランBを持つことが出来ました。

英語はあなたの人生をよりいい世界へと連れて行ってくれる魔法の様なスキルです。

ですが本当の魔法は「日々の1つ1つの努力」であることを覚えていて下さい!

今回の記事は以上です。

これからもあなたの英語学習が少しでも有意義な物になる様に書いていきますので、これからもよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP