
スタサプでおしゃれな表現を知る事が出来ます!


今回はスタサプEnglishのコンテンツの1分クイズついて記事を書いていきます。
この記事を読むことでスタサプにもこんなに面白くて気軽に生の英語に触れることが出来るコンテンツがあるんだと知ることが出来ます。
そしてそのリアルな会話表現を知ることで楽しく英語が学べる様になっていくでしょう。
目次
1分クイズとは
- ドラマに出るような表現
- 1分で終わる
- 解説も充実
ドラマに出るような表現
皆さんは英語を勉強していてもなかなか海外ドラマがわかる様にならないと感じたことはありませんか?
それは教科書や試験に出てくる英語が綺麗な英語だからです。
この綺麗な英語というのはいいことなんですが、日常会話として使うかと言ったらまた別の話の様なイメージですね。
日本語でも国語のテストでは綺麗な表現や言い回しを書くけど日常会話では少し硬いからまず使わないみたいなことと同じだと思います。
こんな表現を学べます。

私たちは英語を学ぶ時に本から学んだり人から学んだりすると思います。
その関係がある以上なかなか砕けた英語って接する機会が少ないんですよね。
だからこそ「フレンズ」の様な仲間内の会話がドラマになっている題材を選んでネイティブの会話で勉強していかなければ普通の英語に触れる機会を作ることが難しいと思います。
しかしドラマで学ぼうと思うとネイティブの早過ぎて聞き取りにくい事があります。
それに字幕を別で用意したり和訳を調べたりと準備が大変です。
ですが1分クイズでは解説に音声としっかり最初からついているので効率がいいです。
上の画像の様に生の英語表現を月に2回のタイミングで更新された表現を知ることが出来ます。
そして1回あたり5つの表現が含まれているので少しずつですがこのような素の英語を知る事が出来ます。
1分で終わる
もしかすると短過ぎないかと思う人がいるかもしれません。
ですが私はこういうメリハリがあるのも大事だと思います。
このスタサプEnglishにはそもそも他のコンテンツがかなり充実していてやることが多いです。
それに加えてこの1分クイズの様なちょっと気晴らしに英語を触れることが出来るものが別で用意されているのです。
そのため何でもかんでも力を入れて勉強するのは疲れますよね?
サクッと終わってちょっと気晴らしに見る程度のスピード感だからこそパッと気軽に取り組むことが出来ます。
だからこそ新しいものが追加された時に、仕事の休憩中でもいいですし駅で電車を待っている時みたいなちょっとした隙間時間の楽しみに出来ると思います。
解説も充実

単純に正解分の解説だけでも十分役割を果たしていると思いますが解説でもう1つの表現を追加で教えてくれています。
どれだけ親切なんだと思いますよね。
スタサプの本気度が伺えます。
スタサプではAI機能があるアダプティブ講座というコンテンツがあります。
他にも世界1ディクテーションがやりやすいのはこのスタサプEnglishjだと思っています。
スタサプ1つで英語学習をまとめてしまってもいいんじゃないかと思うくらいです。
今回の1分クイズはあくまでおまけ程度のコンテンツですが他にはもっとたくさんの充実したコンテンツでいっぱいです。
さらにこのスタサプが何よりも優れているのは「英語が絶対に身に付く方法でカリキュラムが組まれている」ことです。
私自身このスタサプで英語を学習したことが、今のIT企業への転職やリモートワークの環境という自己実現にかなり役立ったと感じています。
今回1分クイズについて記事を書きました。
他にもスタサプEnglishや他にも私が役に立ったと思う英語学習方法の記事を書いていますので参考にしてください。
