【スタディサプリ】TOEIC® L&R TEST対策コースのすべて

今回はTOEIC® L&R TEST対策コースについて書いていきます。
わたし自身このコースを使って学習したことで一気に英語力が伸びましたのでこのアプリの良さを広めていきたいと思います。

わたしの学習履歴です。

わたしはTOEIC680点から755点まで伸ばしました!

秒速で成長出来ます!

これ1つですべての能力が爆上がり!

まずは当時わたしがなぜこのスタサプで英語を学ぶことにしたのか話していきます。

完璧な物を探していた
  • L&Rの対策が出来る
  • 解説が豊富
  • 文法を学べる
  • リスニング対策が出来る

わたしはこの教材を手に取るまでにさまざまな教材をすでに学習していました。
ですが当時のわたしはもっといい教材が欲しいと思っていたのです。

TOEICで680点を取る程度には勉強をしていたので基礎は出来ていたと思います。
それでもまだまだわからないことが多くもっと学習をしなければならないと思っていました。

そして1番の問題は時間でした。
当時のわたしはケータイの販売店で働いていました。

朝早くに家を出て仕事中はしゃべりまくり家に帰れば疲れ切ってしまう様な生活をしていました。

そのため家に帰ってから勉強を長時間出来ませんでした。

そんな時に考えていたのが移動中や休憩時間に勉強することです。

通勤時間は片道15分、休憩は1時間。
この時間を使って学習出来るものを探していたのです。

さらに「勉強時間を記録すること」も考えていました。
長くたくさん勉強出来なくても「毎日続けること」を考えると学習時間を記録することで自分を鼓舞していました。

この様なことを考えていた時に出会ったのがこのスタサプでした。

当時のことを考えると辛かったことを思い出します。

ですがたった210時間で680点から755点にスコアを上げているのを見るとスタサプのおかげで今の英語力があると実感します。

このスタサプの何がすごいのか?

英語学習のすべてがこのアプリに
  • 関正生先生によるパーフェクト講義
  • 豊富な問題数
  • ディクテーションの機能

ここからがこのブログの本題です。
ちなみにわたしがこのアプリで得たのはTOEICのスコアだけではありません。

関正生先生によるパーフェクト講義

皆さんはこの関正生先生を知っていますか?

超有名英語塾講師です。

日本の英語教育業界でこの人を知らない人はいません。
そして彼が行う塾の講義には立ち見が出るほどの生徒で溢れかえります。

なぜか?

それは彼が世界一わかりやすく英語を教えることが出来ると言われているからです!

普通であれば彼の講義に参加しようと思ったら彼が働いている所まで授業を受けに行かなければなりませんよね?

ですが今は時代が変わりました。
このスタサプを使うだけで彼の知識のすべてを受け取ることが出来ます。

そしてこのスタサプでは全部で約580本もの関正生先生の動画を見ることが出来ます。

もしこの動画が見れるだけのコンテンツがあったとしても必見の内容です。

関先生の講義で知るのは単純な文法ではありません。

どのように英語を考えるべきか?
何を注意して学習するべきか?

この様な英語学習のコツを知ることが出来ます。
そして見た人がすぐに理解出来る様にとにかくわかりやすく説明をしてくれます。

だからこそ彼の講義はいつも満員で人が溢れかえる様な状況なのです。

まずはこれらを参考に見てみるのもおすすめです。

豊富な問題数

今のこの記事を見ている人はTOEICでスコアを上げたいと思っている人がほとんどだと思います。

そしてその手段としてこのスタサプに興味があるという人だと思います。

わたしもそうでした。

わたしがこのスタサプでTOEIC対策をしようと思った理由のもう1つがこの問題数の多さです。

このスタサプではTOEICの試験20回分の問題数が含まれています。

この問題数の多さも魅力でした。

結局最後は問題を解きまくる必要がある!

TOEICは資格試験の勉強です。

結局最後は他の資格試験と同じように問題を解きまくる必要が出てきます。
ただそれが英語だとリスニングとリーティングという2つの別々の能力が必要なだけです。

とは言えまだ英語学習を始めて間もない人やTOEICで400点くらいの人に取っては、ただの資格試験とは思えず一生理解出来そうも無い難解なものだと感じているかも知れません。

以前のわたしもそう言った不安を抱えながら勉強していました。
ですが安心して下さい。

このスタサプはこのリスニングとリーディングのどちらも爆速で能力UPが出来ます。

この20回分で英語力を積み上げる
  • 反復学習が出来る
  • 解説が付いている
  • シャドーイングが出来る
  • ディクテーションが世界で1番簡単に出来る

反復学習が出来る

どういうことか?

TOEICはビジネスシーンの英語を学び実際に働く現場で役立つ英語を身につけているかの試験です。

そのため出題されるテーマや場面はすべてビジネスに限られています。
その中から試験20回分の問題を学ぶことになります。

1つのアプリでこんなに勉強出来ます!

例えば1回目の試験で出てきた単語がその後何度も問題文や解答に出てくるので自動的に反復学習ができる様になっています。

英語学習を何年も続けている人にとっては当たり前のことですが、初見で単語を覚えることは出来ません。
だからこそ私たちは単語との「接触回数」を増やして覚えていく必要があります。

この習慣をアプリと続けて学習するだけで得ることが出来ます。

解説も豊富

最近の英語学習教材のほとんどに解説が付いています。
もし解説が付いて無いような教材を見たとしても絶対に選ばないで下さい。

そのような教材を今の時代に選ぶ必要はありません。

英語学習の核はわからないことを知ること!

決してわからないことを「考える」ことではありません。

わからない物はどれだけ時間をかけても分かりません。
単語の意味、文法とわからないことを考えていても時間の無駄です。

だからこそ解説の役目は大きいのです。
英語を学んでいると何度も何度も知らない単語、読めない文法に出会します。

その都度意味を調べ、なぜその文章を読めないのか理解することで次に同じ状況になった時に正解が分かり成長していくのです。

そのため解説があるなんていうのは当たり前で、その解説が「どれだけ分かりやすいか」が重要になります。

そしてこのスタサプの解説をしているのは上で書いた様に世界一英語をわかりやすく教えることが出来る関先生が監修しています。

わたしはこれ以上に恵まれた状況はないと思っています。

ただ目の前に膨大な問題数があると解けなかったら不安を感じます。
ですが安心して下さい。
世界一の先生がサポートに付いています!

リスニングの対策も完璧に出来る

みなさんはどの様にリスニングの対策をしているでしょうか?
実はTOEICはリスニングの方が比較的簡単だと言われています。

その為手っ取り早くTOEICのスコアを上げるにはリスニングに集中することをおすすめしています。

もしかするとリスニングを対策すればいいと言うのはわかったけど、どの様に対策すればいいのか分からない人がいるかも知れません。

リスニングでスコアを落とす原因は複数あります。
原因別に対策をしましょう。

まず原因別の対策を書いていきます。
そしてその後にスタサプを使う事でより効率良く学習出来るのでその方法もお伝えします!

リスニングでスコアを落とす原因
  • 単語を知らない
  • 文法力不足
  • 速さについていけない
対策は出来ます!

このリスニングでスコアを落とす原因はすべて「単語レベル」に分解出来ます!

単語で大事なのはこの3つ「意味」「品詞」そして「発音」です。

単語の意味がわからないのはしょうがない
リスニングで間違った問題を復習しているとします。
この時知らない単語が原因で解けなかった場合はしょうがないですね。
単語を知らなければかなり厳しいです。
※ただしその知らない単語が「名詞」と判断出来た場合は正解出来る可能性はあります。
品詞が分かれば会話を推測出来る1
先ほど単語がもし名詞だったら問題を正解出来るかもと言いました。
なぜか?
それはこの様なパターンがあるからです。
品詞が分かれば会話を推測出来る2
TOEICパート2
「音声」
 When does Milo go to the hotel ?
「正解」 
 He didn’t go to the hotel today.
例えばこんな問題があったとします。
この時もしMiloが分からなくても他の言葉から推測することが出来ます。
品詞が分かれば会話を推測出来る3
なぜMiloが分からなくても解けるのか?
・Whenで疑問文と分かる
・go to the hotelで場面が分かる
この2つで誰かがホテルに行くと分かります。
そしてパート2の回答で正解が聞こえた時にHeと聞こえた時にMiloは男性の名詞だったと分かります。
この様に品詞を知っていれば応用が出来るのでより深いレベルで英語が理解できる様になります。
だからこそ品詞は絶対に知る必要があります。
単語の音は文章になると変化します!

リスニングの対策の話なので単語がどんな音をしているのか知っていいなければ話になりませんよね?

ですがこの「音」をみなさんは本当に知っていますか?

英語の音
  • アルファベット
  • 単語
  • 音声変化

この3つの音を知っているでしょうか?
もし知らないものがあれば正確に英語を理解出来る様にはならないので1つずつ学んでいく必要があります。

ここではスタサプでの対策を主にしたいのでこれらについて書いてある記事だけ置いておきます。

アルファベットについてはこちら
金フレを題材に単語の音の大切さも書いています
この1冊で音声変化を習得出来ます

上の3つは英語の音についてかなり詳しく内容を書いているので参考にして下さい。

ではなぜスタサプがいいのか?

スタサプは世界1簡単にディクテーションが出来る

この記事をここまで読んで頂いている人たちには分かると思います。

わたしはかなり学習方法にこだわります。

いつも効率重視!
めんどくさいことは大嫌いです。

そのため日々新しい学習方法や教材を探していました。

そしてディクテーションがリスニング対策で最も効率がいいと分かりました。
さらに世界1簡単にディクテーションが出来るのがこのスタサプなのです!

ディクテーションの良いところは先ほどの課題すべてを解決出来ます!

なぜディクテーションなのか?
  • 1文字単位で聞き取る
  • 何度も反復しなければ成立しない
  • 音声変化で苦労する

1文字単位で聞き取る

ディクテーションとは聞こえてきた文章をすべて文字に起こしてメモをとっていきます。

プロセスはこんな感じです。

音声を再生
通常はスマホで▶️をタップ
単語、文章レベルで聞き取る
もしくは聞こえなかった所で再生、停止、巻き戻しを繰り返す
わかった所をメモ
スマホからペンに持ち替えてメモ

どうですか?
かなりめんどくさそうじゃないですか?

実際にこのプロセスをスマホと紙とペンでやるのは相当めんどくさいと思います。

そのためわたしはディクテーションは1番効果があるけどやりたくない学習方法でした。

ですがスタサプでは違います。

最強の学習を超効率良く出来る!
  • スマホ1つで完結
  • スマホ入力
  • 間違えたら自動で最初から再生

こんなに簡単に出来ます。

いちいち再生ボタンを押す必要もペンを持つ必要もありません。
勝手にアプリがやってくれます。

そして自動で間違った所を判定してくれるのですぐに間違いに気付きます。
スペルミスを1つも許しません。

その為正しく英語を聞き取ることが出来なければ先に進まないのです。

さらに1回分の音声の範囲もちょうどいい長さで切られているのでストレスに感じることなく学習できます。

音声変化も分かる

文章をディクテーションしていく中で最初につまずくのがこの音声変化だと思います。

これも立派な音声変化

ちょっと簡単すぎるかも知れませんがそれぞれ単語レベルだと×になっている方の言い方でも正解だと思います。

ですが文章や声に出すときは下の○の様に発音します。

もしあなたがライカと聞こえた時に Like aと理解出来るでしょうか?

英語はこの様に単語の前後で音声がくっついたり消えたりするのです。

最初は苦労するかも知れませんがこの様に1音ずつ聞き取っていくのですから必ず成果が出ますよね?

そしてこのスタサプではすべて自動でアプリが効率良く進めてくれるのです。

英語は結局量が大事

そうなんです。
結局最後は量をこなす必要があります。

たくさん聞いてたくさん間違えて初めて実力が上がって行きます!

そんな時に何度も何度もスマホとペンを持ち替えたり再生停止を繰り返すのはめんどくさいですよね?

それをすべて自動でやってくれますし試験20回分すべてTOEICの問題で最速で効率良く出来きてしまうのですから世界で1番簡単に効率良く成長出来るのです。

スタサプは有料アプリ

これまでいかにこのスタサプが優れているかについて書いてきました。

ですが残念なことにスタサプは有料です。

かなりざっくりとした計算ですが月額3000円くらいです。

お金に余裕がある社会人なら何も気にせず何年使っても問題ないかも知れません。

ですがダラダラとお金を払い続けるのは良くないと思うのでわたしなりにスコアと学習時間の目安を書いて行きます!

これを見ることであなたがスタサプを使う時の期間と合計金額が想像出来る様になると思います。

目標スコアと1日の学習時間
  • わたしの例
  • 英語初心者は先にやることがある
  • TOEIC600点から800点後半まで

わたしの場合

わたしの学習履歴です。

4ヶ月で210時間で680点から755点です。

一日あたり1時間45分。
当時の環境を考えるとよく頑張ってたなと思います。

そして金額にして12000円。
この間他に英語教材は何1つ新たに購入していません。

別で使っていたのは金フレ1冊ぐらいでした。

まずはこの12000円と75点UPがバランス的に見てどうかですね。

わたしは安かったと思っています。

これまで書いたような理想の状況で学習出来たと言うのはもちろん。

ですがわたしはこのTOEIC755点を使ってIT企業にブリッジSEとして転職出来たからです。

ちなみにブリッジSEというのは海外チームと英語を使って仕事をする役割を言います。

どうでしょうか?

今この記事を見ている人は将来英語で何かをしたいという人が多いと多います。

ちなみにわたしは入社後半年でリモートワークになったので出勤時間という物もなくなり自由な時間もかなり増えました。

どうでしょうか?
もちろんTOEICで680点を取るまでも英語の勉強をしていました。

そのためすべてがこのスタサプのおかげという訳ではありません。
ですがわたしにとって「理想の職種」「理想の働き方」を手にするために使ったのがこのスタサプだったのです。

それに人によっては昇進のための条件だったりすると思うのでこの12000円で目標を達成出来たらあとは何倍にもなって帰ってきますよね。

英語初心者は落ち着いて考えてみて下さい!

ここまでスタサプがかなりいいと書いてきました。

事実このスタサプ以上にすべてが詰まっているアプリや学習方法はありません。

ですがあなたが本当に英語初心者だったら先にやった方がいいことがあります。

こちらが参考になります

まずはこちらをみて欲しいです。
このロードマップである程度力をつけた後にこのスタサプで学ぶことをおすすめします。

スタサプにもバーフェクト講義の様な初心者に向けた内容もありますが月額料金がかかってしまいます。

そして英語初心者が1日に何時間も勉強するのはかなりしんどいはずです。
相当気合が入っていればできるかも知れません。

でも最初は新たに知る1つ1つに喜びを感じて楽しく学習して欲しいと思います。

ちなみにわたしの想像ですが英語初心者が1日に学習出来るのは長くて1時間。
普通の人だと30分も勉強したらいい方だと思います。

増えた語彙力や理解出来る内容が増えていくにつれてだんだんと1日に2時間くらい勉強出来る様になると多います。

そう考えた場合大体2年くらい使い続けることになるんじゃないでしょうか?

3000円が2年なので72000円ですかね?

でも毎月は3000円なのでそこまで負担にはならないはずです。
もちろん気合を入れて早く短い期間で成果を出せばいいのでやる気次第だと思います。

TOEIC600点から800点後半まで

このスコアはスタサプで出題される問題の難易度です。

基本的に公式問題集とそんなに難易度も出題される問題の内容も変わりありません。

ですが公式の試験は最近難化傾向にあります。
毎回新しい問題が出題されるためその傾向を掴むためには公式問題集を使った方が正確に今のトレンドを把握出来るでしょう。

この1点が唯一他にも選ぶべき選択肢がある点です。

この1点以外にスタサプよりも優れた教材はありません。
それにみんながみんなTOEICで900点を超える必要はありませんのでまずはこのスタサプで英語に必要な全てのスキルを格段に上げることをおすすめします。

今回はわたしが最強の学習アプリだと思っているスタサプについて記事を書きました。

このスタサプは月額課金のアプリなので他の教材とは少し使ってみるのが気を引けてしまうかも知れません。

ですが7日間無料で利用できるのでまずは試して下さい!

そしてなんなら関先生のパーフェクト講義をすべてその7日間で見てしまって解約するのもありだと思います。

そうすれば無料であなたの知識だけでもかなり増えるのでその後の英語学習に大きくプラスの影響を与えられると思います。

ぜひこのスタサプを使って英語学習を楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP