
デイリーレッスンは海外旅行や日常会話で使える表現を学ぶことが出来ます。


今回はスタサプEnglishに登録すると利用可能な「ディリーレッスン」と言うコンテンツについて記事を書いていきます。
スタサプの中には日常会話コースやTOEIC対策コースとありますがTOEIC対策コースでも利用可能なサービスになっています。
このコンテンツを使って学習すると海外旅行や日常会話で使うすべての表現を学べるといっても過言ではないです!
デイリーレッスンで出来ること
このスタサプはかなりコスパが高いアプリです。
そのため飽きずに英語学習が出来るのですがこのデイリーレッスンではこのような事が出来ます。
- 会話理解クイズ
- 単語チェック
- ディクテーション
- 会話文チェック
- シャドーイング
- リード&ルックアップ

このコースではいきない音声が流れ始めることはありません。
と言うのも場面が想像できなかったら音声が流れ始めても英語を理解するのはかなり難しいです。
そのため最初にどんな場面なのか私たちがイメージできる様にこの様に説明してくれます。


何やら二人が会話していますね。
登場人物が変われば画面に映し出されるキャラクターも変わります。
この様に男女2人の会話だと誰の声なのかイメージしやすいですが、男性と女性のどちらかが2人だと画像があってキャラクターが切り替わった方がわかりやすいです。
この様にまずは英語を聞いていきます。

そして会話が一通り終わったら今度は会話の理解度を調べるテストです。
わたしはこのレッスンをやっていて思いましたが、日常会話の内容でもやっている事はTOEICのパート3.4と同じです。
TOEICはビジネス英語の中から問題が出されますが、この様に日常会話でもTOEICの試験と同じ手法を使って理解度を高めていくことはかなり英語の勉強になると思います。
この学習方法が悪いのは単語の文字の並びを覚えてもどんな音なのか分かりらないことです。
そして次に行うのが単語チェックです。

最初の会話文で出てきた単語を復習出来ます。
英語学習を続けている限り何度も知らない単語に出会うと思います。
そんな時に普通の教材だったらめんどくさくて意味を調べなかったり、発音を確認しないまま勉強を先へ進めてしまいそうですがこのスタサプでは必ずその章の重要表現を復習出来るので単語の取りこぼしがありません。

わたしはこのスタサプのディクテーション機能でリスニングが爆伸びしました!
みなさんはこのディクテーションが何か分かりますか?
- 音声を再生
- 聞こえた内容を書き出す
- 1文すべて書き取れるまで繰り返す
簡単に説明するとこの様なことをやっていきます。

最初に音が流れてきますのでそのままタイプしていきます。
あらかじめタイプ出来る文字が限定されるので少しですがヒントがありますね。

間違えたら赤字で教えてくれます。
そんな時はサウンドマークを押して聞き直しましょう。
よく聞き取れなかった時は何度聞き直しても大丈夫です!

そして1文すべてが終わったら解説で意味を確認します。
実はこのディクテーションリスニング力を上げるのに1番効果がある勉強方法です。
ですがこのスタサプ以外だとなかなかハードルが高い学習方法になります。
- ちょうどいいレベルの物がない
- 上作業が多い
- 正解の確認も時間を取られる
- 解説もないと効果は少ない
この様にスタサプEnglish以外だとかなりめんどくさい学習方法になってしまうのです。
ディクテーションをしようと思ったら教材を探さなければいけません。
すでに知っている事ばかりを聞いていても新しい単語や文法に出会わないので過去に使用した教材でディクテーションをやるのは少し効率が悪いです。
理想はディクテーションでリスニング力を鍛えながらも少しだけ新しい語彙に触れていける方が効率はいいでしょう。
ですがこの様な条件が整う教材がまずなかなか無いのです。
そして通常だと再生停止、ペンの持ち替え、意味の確認とやることが多いです。
ディクテーションは何度も何度も聞き直すことで少しずつ英語が耳に入ってくる様になります。
そのため何度も同じことをするので余分な労力は減らしたいですね。
さらに「スペルのチェック」や「意味の確認」もしなければならないのでリスニングに選んだ教材には細かい解説も入っていなければならないです。
この様に1番効果が高い学習方法にも関わらずやる事が多すぎます。
さらにちょうどいい教材を探すのもかなり大変でした。
そのためこのスタサプは今世の中にある中で最もディクテーションが簡単に出来て効率よく学習出来るアプリとなっています。

ここで大事なのは1つの文章に分かれて音声を聞けるという事です。
他のアプリだと1つの会話が丸ごと再生するものが多いです。
それだと聞き直したい1箇所の文章を再生するのに苦労させられます。
この様な細かな点にも気遣いが行き届いていますね。
さらに1度ディクテーションをした上で内容を確認していくので初めて聞いた時とは違って英語がクリアに聞こえる様になったのを実感できるはずです。

ここでは英語のリズムを意識することが大切です。
英語初心者の人だと「英語のリズム」をあまり意識したことがないかもしれません。
英語には文章になった時の発音で「音声変化」という性質があります。
そのためその音声変化を正しく理解していなければ聞こえてきた音声と同じ速度で英語を発声することはできません。
このシャドーイングではこの「音声変化」を意識する事で一気にリスニング力が上がります。

字幕を消しても正しく英語が聞こえてくるようにまでなればその章は十分理解していると思います。
ですがここまでやらずにある程度自分の中で納得出来たら次に進んで大丈夫です。
ここでは最後にこの章で取り上げられたキーフレーズを復習していきます。

今回はスタサプEnglishの中の1つの機能デイリーレッスンについて記事を書いてきました。
わたしはこのスタサプに出会って学習できた事が自分にとって英語学習の分かれ道だったと思っています。
どういう方法で英語がわかる様になるのかを知ることが出来ました。
英語学習を進めていくと英語を上手く聞き取れないなんて事は何度もあります。
ですがそんな時は「速度を落として聴く」「文章を見ながら聴く」これらをやっていくと必ず英語が耳に入ってくるように変化していきます。
そしてこのスタサプ英語を学ぶ上で必要なことすべてが入っています。
だからこそ多くの人が利用していますし結果も出ています。
そして英語学習は1回に長時間する必要はありません。
たった5分の学習を積み上げていくだけでも必ず成果が出ます。
そんな英語学習のお供としてスマホの中にスタサプがあれば必ずあなたの英語力は最も効率よく伸びていきます!

スタサプ以外に理想の学習が出来る英語学習はありません。
無料期間が7日間あるので自分に合うか試してみて下さい!
